【楽天証券】新規総合口座を開設して更におトクにつみたてNISAを始める方法【ポイントインカム経由9,500円】

🔧 2023年5月30日

前回の記事では、私の憧れだったネット証券口座、SBI証券を開設することに成功、報酬であるポイントも無事に頂戴することが出来ました。

【SBI証券】業界No.1のネット証券口座の新規開設方法【ポイントインカム経由で13,000円(👉現在は、ハピタス経由9,000円】

今流行りのスマホアプリゲー案件もいいですが実際にゲームをプレイするだけにとにかく手間と時間がかかるものが多いですからね……。

それに比べるとこの手の案件の効率の良さは半端ないですよ。一人一回しかポイントがもらえないのが玉に瑕ですが……(既に口座開設済みなら当然ポイントはもらえないてこと)。

そうしてこの成功体験に味を占めて今回挑戦するのが、あの楽天グループのネット証券口座、楽天証券の新規総合口座開設になります。

この案件も、私のそして私たちの相棒、ポイントサイトのポイントインカム経由でこなして行きましょう(後日無事に承認確定済)。

楽天証券って株取引の口座でしょ?難しくない?

株について興味はあるけれど、証券口座の開設ってちょっと敷居が高いのではないか、そんな風に思って足踏みする人も多いかもしれません。

確かに暗号資産の口座開設と比べると昔からあるお役所的なお堅いイメージですので(偏見?)審査が厳しいのではないか、入力する項目が多くてややこしいのではないか等と私も思っていました。

けれどもそんなことはありません。暗号資産口座よりも入力する項目が多少おおい程度で(勤務先情報も必要だがここ楽天証券は、電話番号もいらず会社名だけでよかった)そこまで差はなかったです。審査もあってないようなものでした。

先にSBI証券口座を開いたせいもあるでしょうし、既に私が楽天のアカウントと楽天銀行の口座を持っているってのもあるでしょうが、口座開設のやり方も楽天証券の方が簡単で非常にスムーズでした。

SBI証券は、パスワードが結構たくさんあるし、途中で住信SBIネット銀行と連携させる必要があるなど、初心者にはややこしく感じられるのではと思われるシーンも見受けられましたからね。

楽天証券口座を開設した本当の理由

SBI証券口座の開設に成功、大量のポイントをもらって気分を良くしたってのもありますが、楽天証券もぜひとも作っておきたいと前から思っていたのです。

楽天は楽天経済圏と呼ばれるほどに巨大なネット帝国です。数多の共通ポイントの中でもここ楽天ポイントが最も貯まりやすいと言っても過言ではなくここ中心にポイントを貯めている(楽天ポイ活している)人も多いのです。

そうしてこの楽天証券はその中心的な役割を担う、楽天の顔となるようなサービスですから(扱うのはお金であって、経済の中心だもん)、楽天経済圏で暮らしていくにはここのパスポート(総合口座)がどうしても必要だと思ったからです。

それにそもそもSBI証券が住信SBIネット銀行(NEOBANK)とセットであるように、どうせ楽天証券も楽天銀行とセットだろうからわりとスムーズに入金できる、つまり結構余裕だろうなと、余裕で金が作り出せるな(ポイントサイトを経由して口座を開設すれば)、、まぁそんなところですかね。

私も常日頃から楽天ポイントをこつこつと貯めています。いま一番たくさん貯めまくりたいのがこの楽天ポイントでもあるのです。そうして貯めた楽天ポイントを利用して100円から投資することが出来るのも大きいですね。

実は、各ポイントサイトで貯めたポイントも楽天ポイントと交換できたりするので(モッピー・ハピタス・ポイントタウンは直。他のサイトもPeXや.moneyを経由すればいける)楽天ポイントを今よりもっと増やしたい人は、ポイントサイトのポイント収集活動に力を入れればよかったりする。

また、SBI証券口座を開設した時に、同時にNISAの口座を作りそびれたので(その時は口座開設でポイントをもらうのが目当てだったのと、NISAがここまでおトクとは知らなかったため)、楽天証券でぜひとも開設しておきたく思ったのです。

NISA口座というのは、全ての金融機関を通じて、ひとり1口座しか持つことが出来ません。SBI証券で既に作っていたら楽天証券では作れません(逆もまた然り)。

楽天証券の新規口座開設で獲得できるポイント数と条件

ポイント獲得条件

新規口座開設完了後、総合口座に30日以内1万円以上の入金完了

獲得できるポイント数

95,000pt(9,500円分) by ポイントインカム

※獲得できるポイント数は、変動する傾向にあります。

承認待ち反映

30分~1時間

承認期間

獲得条件達成後、約3か月

ポイントインカムにした理由

ポイント獲得条件にあるように、ポイントインカムの楽天証券の案件は、新規口座開設後に1万円入金するだけで、インカムから1万円近くもらえるという条件が、いつも現金に余裕のない私にとってちょうど良かったことです。

ただ、SBI証券の場合、インカムやワラウ経由であれば、ポイント獲得の条件が新規口座開設するだけと非常に簡単だったのですが、楽天証券の場合、一応入金する必要があります。

けれども、モッピーのように5万円分ではなく、1万円の入金だけで済みますからね。

もちろん、現金に余裕のある人はモッピーを経由すると、現在15,000P(15,000円分)もらえますからモッピーを経由した方がおトクになります。

モッピーの場合、友達紹介リンクやバナー経由で新規会員登録後、5,000円分の広告利用で更に2,000円分のボーナスポイントが出るため、実質17,000円分になる。

ポイントインカム経由、楽天証券口座開設手順

ポイントインカムに登録する

ポイントインカムへの登録がまだでしたら、まずはポイントインカムに登録する必要があります。

インカムではちょうど今キャンペーン中で、新規登録者はポイント初交換で「Amazonギフト券1,000円分が必ずもらえる」のでいつもに増しておトクだったりします。

【ポイントインカム】Amazonギフト券500円 1,000円分が必ずもらえる「ポタ友応援キャンペーン」開催中【先着4,000名様&2023年6月30日まで】

インカムに行って「全国ランキング特別編」に参加(15日~25日の間なら)

さっそく、ポイントインカムに行って楽天証券の案件を探したいところですが、

インカムでは案件を利用する前に「全国ランキング特別編」に参加してある条件を達成すると、

特別ボーナス(200円~500円程)が出るので

毎月15日~25日の開催期間中なら参加しておかなくては損になります。

「全国ランキング特別編」は、メニューのキャンペーンから行ける。

特別ボーナスの条件は、ネズ吉なる小動物を捕獲すること。そうしてその際に必要になるポイント数は、10,000RP(=10,000pt)になります。

今回の案件、楽天証券の新規口座開設完了で獲得できるポイントは、95,000ptですから全く問題ないですね。

インカムでは、案件利用の前に「急行する」ボタンをタップするのをお忘れなく!(かくいう私がまた忘れてしまったのだが……)

楽天証券“で検索する

右上の虫眼鏡のアイコンをタップすると、検索窓が開くのでそこに”楽天証券”と入力して、エンター。

はい、見つかりましたね。

下のも楽天証券ではあるがこれはiDeCoである。SBI証券同様、iDeCoはiDeCoで別途あらたに開設した方がまた別にポイントがもらえておトクだったりする。ちなみに楽天には楽天FXもあるが楽天証券口座を既に開設していたらポイントはもらえない(どちらか片方のみ、ポイントが高い方を選ぶべき)。

上の楽天証券をタップすると、獲得できるポイント数のところに載せている画像のページ、つまり楽天証券の案件詳細ページに遷移するのでそこの「ポイントを貯める」ボタンをタップ。

第一部 楽天証券の公式サイトにて個人情報の入力

ついに念願の楽天証券を開設できるんだ。はえぇとこ、つみたてNISAもはじめるぞオラァ(今回は、ポイントサイトからポイントをもらうことよりも、とにかく楽天証券口座を開設できることの方が嬉しい気分なのです)。

下の「口座開設はこちらから(無料)」をタップ。

1.メールアドレスの登録

既に楽天会員なら「楽天会員の方」をタップ。まだたら先に楽天会員の会員登録をする必要がある。

楽天会員はメルアドの登録すらいらない(もう既にしてるし)いつものようにログインをかませばOK。

2.本人確認

国籍と本人確認書類を選択したら「次へ(本人確認へ)」をタップ。

撮影を開始します。

免許証の場合、表面・厚み・裏面の3パターン撮影する必要がある。

カメラの使用許可を求められたらもちろん「許可する」。

続いて顔写真の撮影。

正面だけでOKなので、意外とあっさり終えることが出来ると思う。

3.お客様情報の入力

入力が必要なのは、お名前・性別・住所・携帯電話番号・ご案内メールの5点。入力し終えたら「次へ」をタップ。

納税方法は、「確定申告が不要(楽天証券にまかせる)」を選択。まぁ、NISAは非課税制度だから期間内に売却をし忘れたりしない限り税金はかからないが。

私のようにNISA口座を同時開設したい人は、「開設する」をタップ。冒頭で述べたようにNISA口座は全金融機関を通じて1人1口座しか持てない。このため既にSBI証券などで口座を持っているけどどうしてもここ楽天証券で開設したい人は「他社から乗り換える」を選択。

私はお金もないのに年間上限120万円、非課税期間5年の「一般NISA」を選択したが、初心者は年間上限40年、非課税期間20年の「つみたてNISA」でいいんじゃないかな。まぁこれはその年にまだ運用を開始していなればいつでも変更できるが。

現在のNISAは、「つみたてNISA」と「一般NISA」に分かれていますが、2024年からは、新NISAとなって一体化されます。

新NISAでは、

  • 最大利用可能額(=生涯投資枠)が、1,800万円にUP(つみたては800万、一般は600万)
  • 年間投資上限額が、360万にUP(つみたては40万、一般は120万)
  • 非課税期間は、無制限(つみたて20年、一般5年)

になります。

NISAは、始めるのが早ければ早いほど、運用期間が長ければ長いほどおトクになる制度ですので、新NISAで最大限の恩恵を受けるには、年間360万の上限を全て使い切り、最短5年で生涯投資枠1,800万を埋めるのがベストとされています。

とは言えこれでは今それだけ投資する余剰資金がある人に限られてしまいます。本来のNISAは『少額投資非課税制度』という名前からもわかるようにお金に余裕のない投資初心者でも少しずつ買って長く運用することで利益が得られる制度ですから月数千円から数万円をこつこつ積み立てても問題ないというか多くの人がそんな感じかと。

iDeCO(イデコ)は、上で述べたように申込むならここで同時に申込むよりもまた新たにポイントサイト経由で申込んだ方がポイントがもらえておトクだし、そもそもNISAほどの魅力を感じないので私は「申込まない」。

FX口座の場合、別々に開設してもiDeCoのように別々にポイントをもらえるわけではないのでここで同時開設しても良いのかもしれないが利用する予定は今のところないので私は「申込まない」。信用取引口座もよくわからんので私は「申込まない」を選択。こうして誘惑に打ち勝てば「次へ」。

楽天証券にログインするためのログインパスワードの設定。メモ帳やらメールの下書きやらに保存したら「次へ(内容確認へ)」

入力内容の確認画面に遷移。

間違えがなければ、「規約等の確認へ」をタップ。

「規約等の確認する」をタップ。

「規約等に同意して申込を完了する」。

これで口座開設の申込みが完了。審査には1~3営業日かかるとのこと。

既に楽天会員であれば、ここまではかなり余裕だったかと思います。

メールの届いた時刻を見ても分かるように15分しかかってません。


この時点でインカムの通帳にも承認待ちが反映されていることかと存じます。

第二部 初期設定の登録

後日、【楽天証券】口座開設完了とログインIDのお知らせメールが届くので、

記載のログインIDをコピペするなりしたら、下部に記載のURLをタップして楽天証券ログインページに飛びます。

前回のSBI証券もそうですが今回の楽天証券も全てスマホでやっております。「OK」をタップして先ほどのログインIDと上の3.お客様情報の入力で決めた、ログインパスワードでログイン。

取引を始めるには、暗証番号・勤務先登録・マイナンバー登録等が必要になりますよ、とのこと。

「ご登録はこちら」をタップ。

まずは、楽天証券専用の取引暗証番号を決めます。

半角数字4桁の暗証番号を入力したら「投資に関する質問へ」GO。

投資に関する質問の内容は、

1.口座開設の動機と2.投資経験の有無(あれば、投資経験商品と取引のある証券会社の選択)。

3.興味のある投資商品、4.金融資産、5.投資目的の5点でこれらを選んだら「勤務先の登録」をタップ。

続いて、勤務先の登録。

勤務先名は必須ではあるがSBI証券の時と違い、上場企業でないなら連絡先も不要。

選択したら「国籍の登録へ」をタップ。

選択したら「入力内容確認へ」をタップ。

内容の確認画面になって、最後になんかいろいろ書類の確認みたいなんが出てくるから

上記について同意のうえ登録します。に✅を入れて「内容を確認する」をタップ。

以上で初期設定の登録は完了です。

「マイナンバー登録をしてお取引スタート」をタップ。

第三部 マイナンバーの登録

郵送での手続きは面倒なので、楽天証券の株アプリ「iSPEED」でマイナンバー登録を行うことにします。

「Google playで手に入れよう」をタップ。

「許可」して「インストール」をタップ。

もちろん「開く」。

「マイナンバー登録」をタップ。

結局、ログインせなあかんのか~い。楽天証券のログインIDとパスワードを入力後「ログインしてマイナンバー登録する」をタップ。

「個人番号カード」か「通知カード」を選択したら「撮影に進む」をタップ。

撮影を終えたら、マイナンバー登録完了。

楽天証券総合口座に楽天銀行からリアルタイムで1万円以上を入金する

まずは、楽天証券に行きます。

初めてログインすると「楽天証券へようこそ!」の文字が。

右上の「マイメニュー」をタップすると……。

「入出金・振替」の項目があるのでそれをタップ。

「楽天銀行」を選択。まだ開設していない人は、ポイントサイト経由で開設すると約1,000円分のポイントがもらえる。

ポイント獲得条件の10,000円以上の金額を入力して「確認」をタップ。

これにて、リアルタイム入金完了です。

現物買付可能額やらが入金した、10,100円になっていることから分かるように、楽天証券総合口座に1万円以上の残高があることが確認できる。

【楽天証券】新規総合口座を開設して更におトクにつみたてNISAを始める方法【ポイントインカム経由9,500円】まとめ

いかがでしたでしょか。

既に楽天会員であるなら、そうして楽天銀行口座をお持ちであるならば、楽天証券口座は、SBI証券口座よりも簡単でスムーズに開設できるかと存じます。

次回は、つみたてNISAの買い方、楽天銀行との口座連携サービス「マネーブリッジ」の設定方法などの記事を執筆して公開する予定です。

ところで、肝心のポイントインカムからの報酬はどうなった?


この記事を投稿した翌日に承認を確認。入金してからちょうど一か月くらいです。


😍推しメン、ポイントインカム👍

当サイトの推しメンは、ポ太郎くんとポイントインカムです。

インカムは、他サイトにはない、一度あげると二度と下がらないランク制度に、これまた他にはない、連続ログインだけでも報酬がもらえるトロフィー制度など、複数のキャンペーンやイベントボーナスのコンボでどこよりもお得に利用できる、空前絶後の優良ポイントサイト。

かつて、PTS48総選挙でげん玉やモッピーが座っていた、トップの椅子を奪い、現在はこのインカムがそこからの景色を眺めているということ。

もはやクレジットカードでいうところの楽天カードであり、子供から大人まで、日本国民全員が登録・加入すべき、新たな年金制度やベーシックインカム的な何かで、業界不動のエースで四番の大谷翔平的なポイントサイトです(どんだけ~~ッ)。

チチぃ、オラたちもはえぇとこポイントインカムに登録しとかねぇと暗号資産みてぇに乗り遅れっぞ。

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA